清水 豪士 先生 (平成21年卒)
旭川医科大学 脳神経外科学講座 助教 → 大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 特任助教
髙橋 未来 先生 (平成26年卒)
旭川医科大学 脳神経外科学講座 助教 → 札幌東徳洲会病院 脳神経外科 医員
田島 祐 先生 (平成28年卒)
旭川医科大学 脳神経外科学講座 医員 → 札幌禎心会病院 脳神経外科 医員
中村 元泰 先生 (mg老虎机游戏_mg老虎机娱乐场¥手机版网站5年卒)
旭川医科大学病院 初期研修医 → 札幌禎心会病院 脳神経外科 医員
藤川 征也 先生 (平成27年卒)
札幌禎心会病院 脳神経外科 医員 → 旭川医科大学 脳神経外科学講座 助教
村上 皓紀 先生 (平成28年卒)
大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 → 旭川医科大学 脳神経外科学講座 助教
荒木 杏菜 先生 (mg老虎机游戏_mg老虎机娱乐场¥手机版网站5年卒)
旭川医科大学病院 初期研修医 → 旭川医科大学 脳神経外科学講座 医員
上野 裕生 先生 (mg老虎机游戏_mg老虎机娱乐场¥手机版网站5年卒)
旭川赤十字病院 初期研修医 → 旭川医科大学 脳神経外科学講座 医員
医局ニュース
初期研修医の中村 元泰 先生が1年目に勤務されていた北見赤十字病院で経験した脳膿瘍の症例報告をJNS Case Lessions に発表されました。
初期研修医の中村 元泰 先生が1年目に勤務されていた北見赤十字病院で経験した脳膿瘍の症例報告をJNS Case Lessions に発表されました。論文執筆を指導してくださった真田 隆広 先生と素晴らしい研究環境を提供してくださった部長の木村 輝雄 先生をはじめ北見赤十字病院の皆様、ありがとうございました!。【この発表に関するお知らせは ←こちらをクリックしてください】
医学部医学科5年生の吉田大進さんが脳エキノコックスについて症例報告しました
医学部医学科5年生の吉田大進さんが脳エキノコックスについて症例報告してくださいました。指導は一昨年まで大阪から旭川に研修に来られていた、山本祥太先生でした。お二人の頑張りをずっと見させて頂き、大変感銘を受けるものでした。お二人のますますのご発展を祈念しております。【この発表に関するお知らせは ←こちらをクリックしてください】
本講座の真田 隆広 先生が脳機能に関する新しい知見をHuman Brain Mappingに発表しました。
本講座の真田 隆広 先生が脳機能に関する新しい知見をHuman Brain Mappingに発表しました。研究を指導してくださった露口 尚弘 先生(近畿大学?なにわ生野病院)ありがとうございました!【この発表に関するお知らせは ←こちらをクリックしてください】
札幌禎心会病院から研修にこられている田島 祐 先生が梁下野に発生した星細胞腫に関して特徴的なMRI画像所見について症例報告しました。
当講座の佐藤 広崇 先生が脳出血の画像診断に関する臨床論文をAmerican Journal of Neuroradiologyに発表しました。
当講座の佐藤 広崇 先生が脳出血の画像診断に関する臨床論文をAmerican Journal of Neuroradiologyに発表しました!。【この発表に関するお知らせは ←こちらをクリックしてください】
mg老虎机游戏_mg老虎机娱乐场¥手机版网站6年10月1日付人事異動
田島 祐 先生 (平成28年卒)
札幌禎心会病院 脳神経外科 医員 → 旭川医科大学 脳神経外科学講座 医員
安田 宗一郎 先生 (平成31年卒)
旭川医科大学 脳神経外科学講座 医員 → 札幌禎心会病院 脳神経外科 医員
当講座の三井宣幸先生が、脳血管内治療の際に遭遇する造影剤脳症に関する調査結果を発表致しました。
当講座の三井宣幸先生が、脳血管内治療の際に遭遇する造影剤脳症に関する調査結果をJournal of Neuroendovascular Therapyに発表致しました。【この発表に関するお知らせは ←こちらをクリックしてください】
【祝】脳神経外科野球大会 北海道地区予選を優勝しました!
2024年8月12日に開催された、脳神経外科野球大会 北海道地区予選を優勝しました!
2024年9月21日から埼玉県川口市で開催される全国大会に出場します!
mg老虎机游戏_mg老虎机娱乐场¥手机版网站6年5月1日付人事異動
尾崎 博一 先生 (平成28年卒)
旭川医科大学 脳神経外科学講座 助教 → 札幌東徳洲会病院 脳神経外科 医員
高野 千恵 先生 (平成30年卒)
札幌東徳洲会病院 脳神経外科 医員 → 旭川医科大学 脳神経外科学講座 医員(救急部)